焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子徹郎が、色々な割り方で本格焼酎を実際に買って飲んでみて、オススメの飲み方をご紹介する飲んでみたシリーズ!
本日のご紹介したい本格焼酎は、堤酒造の芋焼酎 バクダンアリを、ストレート・ロック・水割り・ソーダ割り・お湯割りで飲み比べてみました。
この記事を読むことで、芋焼酎 バクダンアリの基本知識や美味しい飲み方を知ることができます。
━ このページの目次 ━
芋焼酎 バクダンアリの商品説明
国内産のジョイホワイト芋を使用し、伝統的な常圧蒸留で丁寧に仕上げた本格芋焼酎です。
この焼酎の最大の特徴は、柑橘系の華やかな香りとスッキリとした飲み口。
さつま芋の中でもとくにフルーティーでキレが良いとされるジョイホワイト芋を、自社農園で徹底管理のもと栽培。
さらに、ワイン酵母を用いて仕込むことで、これまでの芋焼酎とは一線を画す香味を実現しています。
グラスに注いだ瞬間、柑橘果実のような香りが爆発的に広がる様子から、その名も「バクダンアリ(爆弾蟻)」と名づけられました。
芋焼酎 バクダンアリの味
一口飲めば、スッキリとした飲み口と爽やかな果実香が広がり、従来の芋焼酎とはまったく異なる印象を受けることでしょう。
芋焼酎特有の重さやクセを抑えつつ、ワインのようにフルーティーで引き締まった味わいが楽しめます。
美味しい焼酎FUN!!独自の焼酎の味わい指標
芋焼酎 バクダンアリの表記
アルコール度数 | 25度 |
---|---|
原材料名 | ジョイホワイト芋(国産)・米麹 |
内容量 | 720ml |
芋焼酎 バクダンアリの口コミ
香りも濃い小爆弾。
オオスズメバチより、ビリビリ来ます。
とんがり上等な、刺激的な焼酎ですね。
後味が少々渋めで、締まった感じです。出典:楽天
芋焼酎 バクダンアリのネットに書いてあったオススメの飲み方
スッキリとした飲み口と爽やかな果実香が広がり、ワインのようにフルーティーで引き締まった味わいを大限に楽しむには、ロック・水割りがオススメです。
焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、芋焼酎 バクダンアリのオススメの飲み方TOP3
3位:ストレート
2位:ソーダ割り
1位:ロック
こんな人にオススメ
今回この焼酎を飲んで欲しい人は、赤芋のフルーティーな味わいを楽しめる「赤霧島」や、フルーティーな味わいを楽しめる「薩州赤兎馬」が好きな人は、この焼酎を飲んでも絶対に美味しいと感じると思います。
この焼酎を贈答品として贈るとしたら、前述したようなフルーティーな味わいを楽しめる芋焼酎が好きな人に、ワインのような味わいを楽しめる「千亀女 紫芋仕込み」気品を感させる自然なバラの香りを楽しめる「薔薇の贈りもの 」と一緒に、上品で品のあるフルーティーな味わいを楽しめる芋焼酎の飲み比べ3点セットとして贈ると、絶対に喜ばれると思いました。
芋焼酎 バクダンアリをネットをネットショップで詳細を見る
バクダンアリ 乙類25° 芋 720ml
楽天価格:¥ 1,408(2025年9月日7時点の楽天価格)
楽天評価: