焼酎ソムリエ/焼酎焼酎コンシェルジュの金子徹郎が、色々な割り方で本格焼酎を実際に買って飲んでみて、オススメの飲み方をご紹介する飲んでみたシリーズ!
本日のご紹介したい本格焼酎は、弥生焼酎醸造所の黒糖焼酎 弥生ゴールドを、ストレート・ロック・水割り・ソーダ割り・お湯割りで飲み比べてみました。
この記事を読むことで、黒糖焼酎 弥生ゴールドの基本知識や美味しい飲み方を知ることができます。
━ このページの目次 ━
黒糖焼酎 弥生ゴールドの商品説明
厳選した国内製造の黒糖と米麹を使用して、伝統的な常圧蒸留で醸して造った本格黒糖焼酎です。
最大の特徴は、樫樽(オーク樽)で3〜5年もの長期熟成を経ていること。
その結果、通常の黒糖焼酎にはない芳醇な香りと、まるでブランデーやラムを思わせる深みあるコクとまろやかさを実現しています。
奄美では“ラム酒のような黒糖焼酎”とも称され、輝く琥珀色の美しい見た目とともに、贅沢なひとときを演出してくれる逸品。
弥生焼酎醸造所が誇る、最高級グレードの黒糖焼酎です。
特別な日に、特別な一杯を楽しみたいあなたへ。
奄美が誇る至高の黒糖焼酎を、どうぞご堪能ください。
黒糖焼酎 弥生ゴールドの味
樫樽熟成によって引き出された洋酒を思わせる芳醇な香りと深いコクが、口いっぱいに広がり、黒糖の自然な甘みとまろやかな味わいがじんわりと染みわたります。
美味しい焼酎FUN!!独自の焼酎の味わい指標

黒糖焼酎 弥生ゴールドの表記
| アルコール度数 | 40度 |
|---|---|
| 原材料名 | 黒糖(国内製造)・米麹(タイ産米) |
| 内容量 | 720ml |
黒糖焼酎 弥生ゴールドの口コミ
これが焼酎!?
今までに飲み続けてきた焼酎の常識を凌駕する作品!
洋酒にひけを取らない香りと味です。
参りましたぁ~!出展:Amazon
黒糖焼酎 弥生ゴールドのネットに書いてあったオススメの飲み方
樫樽熟成によって引き出された洋酒を思わせる芳醇な香りと深いコクが、口いっぱいに広がり、黒糖の自然な甘みとまろやかな味わいを最大限に楽しむにはロック・水割りがオススメです。
焼酎ソムリエ/焼酎焼酎コンシェルジュの金子が決めた、黒糖焼酎 弥生ゴールドのオススメの飲み方TOP3
3位:お湯割り
2位:ソーダ割り
1位:ロック
こんな人にオススメ
今回この焼酎を飲んで欲しい人は、黒糖焼酎の長期貯蔵酒の「まんこい」「高倉」が好きな人は、この焼酎を飲んでも絶対に美味しいと感じると思います。
この焼酎を贈答品として贈るとしたら、前述したような長期貯蔵の黒糖焼酎が好きな人に、「奄美 夢幻」「瑠璃色の空」と一緒に、長期貯蔵だけど味わいの違いを楽しめる黒糖焼酎の飲み比べセットとして贈ると、絶対に喜ばれると思いました。
黒糖焼酎 弥生ゴールドをネットショップで詳細を見る
弥生ゴールド
酒造会社サイトの定価:¥3,080(税込)+酒造メーカーサイトは送料¥1430~
Amazon評価:![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
























