焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子徹郎が、色々な割り方で本格焼酎を実際に買って飲んでみて、オススメの飲み方をご紹介する飲んでみたシリーズ!
本日のご紹介したい本格焼酎は、老松酒造の麦焼酎 黒閻魔を、ストレート・ロック・水割り・ソーダ割り・お湯割りで飲み比べてみました。
この記事を読むことで、麦焼酎 黒閻魔の基本知識や美味しい飲み方を知ることができます。
━ このページの目次 ━
麦焼酎 黒閻魔の商品説明
国内製造の 大麦麹だけを用い、減圧蒸留によって仕上げられた本格麦焼酎です。
雑味の少ないすっきりとした味わいが特徴で、やわらかく澄んだ飲み口を持っています。
最大の特長は、一次仕込みから二次仕込みまで全てに黒麹を使用していること。
この「全量麹仕込み」という贅沢な製法により、黒麹がもたらす旨みとキレのある後味が調和し、深みのある一杯に仕上がっています。
麦焼酎ながらも黒麹の個性がしっかりと表れており、麦本来の香ばしさが引き立ちます。
後味は非常にさっぱりとしているため、料理との相性も良く、食中酒としても活躍します。
焼酎通の方々からも高い評価を受けているのもうなずける逸品です。
一日の終わりに、ほっと心をほどく一杯を。
麦焼酎「黒閻魔」の深い味わいとともに、至福の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
麦焼酎 黒閻魔の味
口に含むと、まず広がるのは麦の香ばしい香り、そのあとに続くのは、ほんのりとした甘みと奥行きのあるコク。
それでいて、後味は驚くほどすっきりとしており、くどさを感じさせません。
全量麹仕込みの技によって、喉ごしはやわらかく、角の取れたまろやかな口当たりが生まれています。
麦の香りをしっかり感じながらも、飲み疲れしないのが魅力です。
美味しい焼酎FUN!!独自の焼酎の味わい指標
麦焼酎 黒閻魔の表記
アルコール度数 | 25度 |
---|---|
原材料名 | 大麦麹(国内製造) |
内容量 | 300ml/720ml/1800ml |
麦焼酎 黒閻魔の口コミ
いつも愛用しています。
麦焼酎色々と種類がある中で、これほど癖のないスッキリした味はオンリーワンだと思います。
ぜひお試ししてみてください。出典:楽天
長年飲用しております。
全量仕込みで造られている麦焼酎で、悪酔いした事がなく体に優しいお酒だと感じています。出典:楽天
10年以上飲用してます。
癖がなくスッキリした味で、どんな料理にも合う焼酎です。出典:楽天
麦焼酎 黒閻魔のネットに書いてあったオススメの飲み方
麦の香ばしい香り、ほんのりとした甘みと奥行きのあるコク、すっきりした後味と角の取れたまろやかな口当たりを最大限に楽しむにはロック・水割りがオススメです。
焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、麦焼酎 黒閻魔のオススメの飲み方TOP3
3位:お湯割り
2位:ソーダ割り
1位:ロック
こんな人にオススメ
今回この焼酎を飲んで欲しい人は、黒麹仕込みの上品なコクある味わいを楽しめる麦焼酎の「銀座のすずめ 黒麴」や、芋焼酎だけど黒麴仕込みの味わいを楽しめる「黒伊佐錦」が好きな人が、この焼酎を飲んでも絶対に美味しいと感じると思います。
この焼酎を贈答品として贈るとしたら、前述したような焼酎が好きな人に「つくし 黒ラベル」「宝泉坊 黒麹」と一緒に、黒麴を使ったコクある上品な味わいを楽しめる麦焼酎の飲み比べ3点セットとして贈ると、絶対に喜ばれると思いました。
麦焼酎 黒閻魔をネットをネットショップで詳細を見る
黒閻魔 720ml
酒造会社サイトの定価:¥1,215(税込)+酒造メーカーサイトは送料¥605~
Amazon評価:
黒閻魔 1800ml
酒造会社サイトの定価:¥2,343(税込)+酒造メーカーサイトは送料¥605~
Amazon評価: