2024年9月2日(月)「美味しい焼酎FUN!!独自の焼酎の味わい指標」で絞込検索ができるようになりました。
詳しいやり方は絞り込み検索機能の使い方を見て下さい。

2022年オススメの麦焼酎12選!特徴・魅力や選び方をご紹介!

オススメ焼酎ランキング

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

2022年オススメの麦焼酎10選!特徴・魅力や選び方をご紹介!

お中元・誕生日・父の日などに麦焼酎が好きな父・義父・先輩・上司などに送ろうとした時に、FAQサイトにこんな質問をしたくなった時はありませんか?

誕生日を迎える友人に麦焼酎を贈りたいのですが、予算が3,000円~6,000円でオススメの焼酎を教えてほしいです。
普段は博多の華を飲んでいる父に5,000円前後で似たような焼酎を教えてほしいです。
定年退職をされるお世話になった上司に退職祝いを贈りたいのですが、私は普段日本酒しか飲まなくて、焼酎が全く分かりません。普段、隠し蔵を飲んでいるらしいのですが、似た焼酎でオススメの焼酎を教えてください。予算は1万円です

普段、本格焼酎を飲まない方は、焼酎の種類がありすぎて、何が何だか分からないと思います。

この記事を読むことで、本格麦焼酎の味わいの違いや特徴、本格麦焼酎に合う料理。
そして、2021年5月8日~2022年5月1日までに実際に飲んで記事を公開した102銘柄(麦焼酎27銘柄)の中から、焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子徹郎がオススメする、本格麦焼酎の10銘柄を知ることができます

 

麦焼酎発祥の地は?

長崎県壱岐市 辰ノ島(鬼の足跡)

日本の本格麦焼酎のルーツと呼ばれる地は、長崎県の玄界灘に浮かぶ壱岐の島です。
この地で焼酎造りがはじまったのは、16世紀ごろと言われています。

穏やかな気候で平坦な地形だったため、米や大麦がよく育つ土地でした。
しかし、年貢米の取り立てが厳しかったため、主食の大麦を利用し、焼酎造りをするようになったようです。

米麴のふくよかな旨みと、麦の香ばしい香りを最大限に引き出すために、米麹と大麦を1:2の割合で仕込むことが決められています。
更に、この島の伝統製法で造られた焼酎のみ「壱岐焼酎」と表記できます。

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
「壱岐焼酎」は1995年(平成7年)7月1日に、WTO(世界貿易機関)が「地理的表示を制定」し、壱岐焼酎がその1つに選ばれました。
その時に指定されたお酒は、ウイスキーはスコッチ・バーボン、ブランデーはコニャック・アルマニャック、ワインはボルドー・シャブリ・シャンパーニュ、焼酎は壱岐焼酎(長崎県)・球磨焼酎(熊本県人吉地方)・琉球泡盛(沖縄県)が指定されました。2005年(平成17年)12月には、薩摩焼酎の産地である「薩摩」、白山菊酒(清酒)の産地である「白山」の2ヶ所追加されました。

 

第二次焼酎ブームを火付け役の麦焼酎は?

焼酎通な人だと今でこそ麦焼酎は大分県が有名という印象がありますが、実は江戸時代では豊の国と呼ばれていた大分では清酒の製造が盛んだったので、清酒の絞り粕(かす)を使った粕取焼酎が造られていました。
明治中期になると白糠や穀物からも焼酎を造るようになり、1951年(昭和26年)に麦の統制撤廃とともに、二階堂酒造さんが本格的な麦麹の開発がはじまりました。

転機が訪れたのは、1973年(昭和48年)に大麦麹を使用した麦100%の焼酎の開発に成功し、「大分むぎ焼酎 二階堂」が商品化しました。
そして、1970年代半ばは健康ブームに沸いていた時期も重なり、麦100%の「大分むぎ焼酎 二階堂」は多くの人に受け入れられ、麦焼酎ブームを巻き起こしました。

さらにブームを後押ししたのが「焼酎はクセの強いお酒」というイメージを覆した三和酒類さんの「いいちこ」が「下町のナポレオン」のキャッチフレーズで一躍有名となり、第二次焼酎ブームを牽引しました。
余りにも売れすぎてしまい、市場では品切れが続出するほどのブームを巻き起こしました。

そして、この2銘柄の躍進と、大分県が県を挙げた「一村一品運動」の後押しもあり、大分県の本格麦焼酎は全国に広がっていきました。

 

当サイト独自の指標で麦焼酎の味わいを分類

当サイトの「美味しい焼酎FUN!!独自の焼酎の味わい指標」で麦焼酎の味を分類すると、以下のように分類することができます。
(※スマホで観覧の場合スワイプすると表が動きます。)

かるフル系(甘口タイプ) フルーティーな香りと味わいを楽しめる本格麦焼酎
かるそざ系(辛口タイプ) 麦特有の香ばしい香りと、濃醇(のうじゅん)な旨みを楽しめる本格麦焼酎
おもフル系 長期貯蔵の味わいを楽しめる本格麦焼酎
おもそざ系 飲みごたえがあって素材の味と個性を楽しめる本格麦焼酎

自分の好きな本格麦焼酎の銘柄の記事にある「美味しい焼酎FUN!!独自の焼酎の味わい指標」を見て、そのタイプの麦焼酎を探すことで、自分の好きなタイプの本格麦焼酎に出会う確率が上がります。

 

本格麦焼酎の特徴

本格麦焼酎の味わいの特徴は、スッキリした味わいで飲みやすく、麦の軽やか香ばしい香りと旨みを感じられ、軽くキレある味わいを楽しめます。
どんな料理にも合わせやすく、色々な飲み方を楽しめるので、焼酎をはじめて飲む方にもオススメの焼酎が多いです。

 

麴による味わいの違い

本格麦焼酎に使用する麴は米麴と麦麴が主流ですが、麴により味わいの違いを以下の表にまとめました。
(※スマホで観覧の場合スワイプすると表が動きます。)

味わい
米麴 米麴特有の柔らかな甘みと、麦の香ばしい香りと味わいを楽しめるのが特徴です。
麦麴 雑味が少なく、スッキリした爽やかな味わいを楽しめるが特徴です。
黒麹 黒麴特有のコクや、濃醇な旨みや香りを楽しめるのが特徴です。
黄麴 黄麹特有のフルーティーな香りと旨み、まろやかな甘い余韻を楽しめるのが特徴です。

麴による味わいの違いも、焼酎選びの指標としてご活用ください。

 

原料による味わいの違い

麦焼酎に使われる原料は大麦で「二条大麦 (大粒大麦)」「六条大麦 (小粒大麦)」「はだか麦」が使われています。
大麦は二条大麦と六条大麦に分けられ、外皮の外れ易さ「皮麦」と「はだか麦」に分けられます。

二条大麦 (大粒大麦)で作っている麦焼酎が主流ですが、各原料による味わいの違いは表でまとめると以下のようになります。
(※スマホで観覧の場合スワイプすると表が動きます。)

麦の種類 主な用途 素材の味わい
二条大麦 (大粒大麦) 押し麦(麦飯)・ビール・焼酎 控えめな香りで、キレがありクリアな味わいが特徴です。
六条大麦 (小粒大麦) 押し麦(麦飯)・麦茶・大麦面 香ばしい香りとコクある味わいが特徴です。
はだか麦 押し麦(麦飯)・焼酎・麦みそ 二条大麦とは異なる甘さがあり、奥深くまろやかなで濃淳な味わいとコクが特徴です。

原料による味わいの違いも、焼酎選びの指標としてご活用ください。

 

麦焼酎と相性のいい料理

焼酎だけを飲むのも、焼酎の味わいじっくり楽しめてとってもいいのですが、やはり焼酎に合う料理と一緒の食を嗜むことで、食というエンターテインメントを楽しめると思います。
僕自身、飲食店でのバイトや寮の厨房で料理の修業した経験をもっているため、料理は得意で趣味となっています。
焼酎ソムリエ/焼酎近セルジュが趣味で研究している料理の中から、麦焼酎にあう料理を簡単にお伝えします。

香ばしさのある料理

麦焼酎は辛口でスッキリしている味わいが多く、麦焼酎の香りと合わせる場合、香ばしい味わいを味わえる料理と相性がいいです。
豚の野菜炒め・かつおのガーリックステーキ・ささみのごま唐揚げ・野菜の塩キンピラ・鶏ももの山椒焼き・長ネギと豚肉のさっぱり炒めなどの素材の香ばしさが引き立つ料理と合います。

味付けを工夫した料理

麦焼酎独自の香りがスッキリしていながらも辛口なので、香りが強い料理を包み込んでれるので、味付けを工夫した料理と相性がいいです。
牛肉のカルパッチョ・ビーフステーキ・スペアリブステーキ・鶏むね肉の和風コンフィ・牛すじとこんにゃくの甘辛煮などの料理と合います。

味噌料理

麦焼酎は、香り豊かな個性がある料理とも相性がよく、味噌料理はとても合います。
味噌田楽・鯖の味噌煮・ナスの梅みそだれ・鯵の味噌和え・豚ロース肉の味噌漬け焼きなどの料理と相性がいいです。

中華料理・ベトナム料理

 

麦焼酎は香りと強い料理にも合わせやすいので、中華料理・ベトナム料理と相性がいいです。
八宝菜・餃子・シュウマイ・酢豚・麻婆豆腐・揚げ春巻きなどの料理が合います。

 

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュが実際にの飲んでオススメする本格麦焼酎10選

「美味しい焼酎FUN!!独自の焼酎の味わい指標」のかるそざ系・かるフル系・おもフル系・おもそざ系の中から、今までこのサイトで飲んだ本格麦焼酎を合計10銘柄を選びました。
それでは、焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子徹郎が、2021年5月8日~2022年5月1日までに実際に飲んで記事を公開した102銘柄(麦焼酎27銘柄)の中から、オススメする麦焼酎10銘柄をご紹介します!

 

かるフル系の本麦焼酎3選

【麦焼酎】ぶんご銘醸さんの「杜谷 華むぎ」

麦焼酎 杜谷 華むぎの味

花酵母が醸し出す華やかな香りと、飲み口はすっきりまろやかな味を味わえるのが特徴です。

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、麦焼酎 杜谷 華むぎのオススメの飲み方TOP3

3位:お湯割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
基本、冷やす系が美味しかったです。お湯割りはお湯割りで、花酵母の香りとまろやかさにまるみと深みを感じて、癒される味になりました。ゆっくり味を堪能したくなる味わいが、堪らなく美味しかったです。

2位:ソーダ割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
ソーダ割りはとっても合います!花酵母の早やかで上品な味わいが際立ちます。爽やかな味わいの中にフルーティーさに華が増して、とっても飲みやすかったです。爽快感も加わって、とっても美味しかったです。

1位:ロック

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
ロックにすると、まろやかで華やかな甘さが引き立ちます。フルーティーさを更に感じられて、麦焼酎でこんなフルーティーさを出せるんだ!って、驚きの味わいでした。今までの麦焼酎にない味わいが、とっても美味しかったです。

こんな人にオススメ

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
フルーティー系の芋焼酎が好きな人に贈ると「え!これ!麦焼酎なの!?」と喜ばれると思います。
焼酎初心者の方や若い女性の方でも、とても飲みやすくフルーティーな味わいが、とても美味しく感じると思いました。
麦焼酎 杜谷 華むぎをネットショップで詳細を見る

杜谷 華むぎ 720ml
Amazon価格:¥1,320(2022年5月4日時点のAmazon価格)
Amazon評価:

杜谷 華むぎ 25度 1800ml
Amazon価格:¥2,376(2022年5月4日時点のAmazon価格)
Amazon評価:

 

【麦焼酎】鷹正宗さんの「そげん」

麦焼酎 そげんの味

封を開けるとメロンのような華やかで甘い香りが広がり、麦の旨みも格別な味わいを味わえるのが特長です。

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、麦焼酎 そげんのオススメの飲み方TOP3

3位:お湯割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
お湯割りにすると芳醇な香りと甘さが、柔らかく感じます。麦焼酎とは思えないくらい、フルーティーな味わいで、とっても美味しかったです。

2位:ロック

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
麦焼酎っぽくなく、華やかないい香りと、ワイン酵母特有の芳醇な甘さが際立ちます。軽快な味わいが堪らなく、とっても美味しかったです。

1位:ソーダ割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
芳醇な香りと味わいがとっても際立っていて、優しいフルーティーな味わいが、爽やかに口の中に広がります。焼酎を飲んでいる感覚でない新感覚の味わいが、とても美味しかったです。暑い夏にスカッと飲みたくなる味わいでした。

こんな人にオススメ

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
普段、軽めのワインを飲まれている方は、「焼酎でこんな味わいになるんだ!」とビックリと思います。
焼酎初心者の方や若い女性の方でも、とても美味しく頂けると思います。
フルーティー系の芋焼酎が好きな人に「そげん」と「こげん」の飲み比べセットとして贈ると絶対に喜ばれると思います。
麦焼酎 そげんをネットショップで詳細を見る

そげん(ワイン酵母仕込み) 25° 720ml5
楽天価格:¥1,100(2022年5月4日時点の楽天価格)

 

【麦焼酎】壱岐の華さんの「壱岐の華」

麦焼酎 壱岐の華の味

口当たりは滑らかで、華やかで香ばしい麦の香りと、米麹から生まれる甘みと厚みある味わいを楽しめるのが特長です。

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、麦焼酎 壱岐の華のオススメの飲み方TOP3

3位:ソーダ割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
炭酸ととても相性が良かったです。米麴特有の深く厚みある甘みが、とても映えて感じました。その味わいが爽快に感じて、凄く気持ちがいい旨みと甘みが、口の中に広がり、とっても美味しかったです。

2位:お湯割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
麦の香ばしい香りが、優しく広がっていくんですね。飲んだ直後んい感じる、米麴の厚みある旨さと甘さが、優しく浸透してくるように伝わってきて、とても美味しかったです。

1位:ロック

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
香ばしい麦の香りと米麴のコクある深い甘みが、凄く映えて感じました。口当たりの滑らかさも心地よく、飲みやすくて、とっても美味しかったです。

こんな人にオススメ

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
壱岐焼酎好きな人は元祖感ある甘みと旨みが美味しいので絶対に美味しいと思います。
麦焼酎好きな人も美味しく頂けるとお思いますし、焼酎初心者の方や女性の方でもソーダ割りにすると、美味しく飲めると思いました。
麦焼酎 壱岐の華をネットショップで詳細を見る

壱岐の華 25度 [ 焼酎 長崎県 1800ml ] 楽天価格:¥1,016(2022年5月4日時点の楽天価格)

楽天市場で詳細を見る

壱岐の華 25度 [ 焼酎 長崎県 1800ml ] Amazon価格:¥2,498(2022年5月4日時点のamazon価格)
Amazon評価:

 

かるそざ系の本格麦焼酎3選

【麦焼酎】黒木本店さんの「中々」

麦焼酎 中々の味

上品で香ばしく・ほんのり甘い穀物の香りと、キャラメルのような繊細な風味が口の中に広がり、爽やかでまろやかなコクある味が特徴です。

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、麦焼酎 中々のオススメの飲み方TOP3

3位:お湯割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
お湯割りにすると素材の個性が引き立って、麦のいい風味と香りにまろやかさが増し深みを感じます。心温まりとっても美味しかったです。

2位:ストレート

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
麦の上品な味わいとほのかな甘さが心地よく、コクと香りもとってもよく美味しかったです。

1位:ロック

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
ロックにすると上品な味わいが際立ちます。独特の美味しい風味が口の中に広がり、爽やかさと爽やかさとまろやかさが増して、口当たりもよくてとっても美味しかったです。

こんな人にオススメ

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
水割りで飲んでみると風味が爽やかになって、飲みやすさも増して、美味しかったです。ソーダ割りもほんのり穀物の甘みを感じられてよかったのですが、この焼酎の個性を考えると、勿体ない飲み方でした。
今回この焼酎を飲んで欲しい人は、かるそざ系だけど上質な味わいを感じれれる麦焼酎の高千穂 零」「一粒の麦」が好きな人は、この焼酎も美味しいと感じると思います。
贈答品として贈るとしたら、前述した焼酎が好きな人に飲み比べ3点セットとして贈ると、絶対に喜ばれると思いました。

 

麦焼酎 中々をネットショップで詳細を見る

黒木本店 麦焼酎 中々 25度 720ml
Amazon価格:¥1,980 (2021年7月25日時点のAmazon価格)
Amazon評価:

【黒木本店】大麦焼酎 中々 25度 1800ml
Amazon価格:¥1,980 (2021年7月25日時点のAmazon価格)
Amazon評価:

 

【麦焼酎】高千穂酒造さんの「高千穂 零」

麦焼酎 高千穂 零の味

長期熟成ならではの芳香な香味と、まろやかな味わいを味わえるのが特徴です。

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、麦焼酎 高千穂 零のオススメの飲み方TOP3

3位:ソーダ割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
芳醇な香りが華やかになります。まろやかな味わいとほのかな甘さが、炭酸と一緒に口の中に広がり、その爽快感がとってもいい感じです。飲みやすくなって、とっても美味しかったです。

2位:ロック

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
上品な長期熟成の味わいや、麦の上品な香り・甘み・香味のバランスが、とっても良かったです。この味わいのバランスが、舌の上で優しく伝わって、癒される感じがしました。素材の個性が映えて、とっても美味しかったです。

1位:お湯割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
お湯割りにすると上品な味わいが際立って、深い味わいを楽しめます。お湯割りなので温かさも加わって、味わいに丸みが広がり、五感で旨みを堪能できます。じんわり感じる余韻も堪らなく、とっても美味しかったです。

こんな人にオススメ

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
今回この焼酎を飲んで欲しい人は、麦焼酎でいうと二階堂」「初代 百助」「一粒の麦」が好きな人は、とても美味しく感じると思いました。
贈答品として贈るとしたら、普段「二階堂」を飲んでいる方に、初代 百助」「一粒の麦」と3点セットでかるそざ系の飲み比べセットとして贈ると、絶対に喜ばれると思いました。
麦焼酎 高千穂 零をネットショップで詳細を見る

高千穂 零 麦 [ 焼酎 25度 宮崎県 720ml ] 販売メーカーサイトの定価:¥1,760(税込)+酒造メーカーサイトは送料:全国一律¥628(税込)ただし離島地域からのご注文は、一律2,156円(税込)
Amazon評価:

高千穂 零 麦 [ 焼酎 25度 宮崎県 1800ml ] 販売メーカーサイトの定価:¥3,415+酒造メーカーサイトは送料:全国一律¥628(税込)ただし離島地域からのご注文は、一律2,156円(税込)
Amazon評価:

 

二階堂酒造さんの「大分むぎ焼酎 二階堂」

大分むぎ焼酎 二階堂の味

減圧蒸留により焼酎のクセを抑え華やかで優美な香りと、ふんわりとした麦の甘みが特徴です。
焼酎が初めての方でも飲みやすいです。

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、大分むぎ焼酎 二階堂のオススメの飲み方TOP3

3位:水割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
麦の華やかな香りが透明感ある清々しい香りになります。味も爽やかさと透明感が増して、ほのかな甘さも心地よく、とっても飲みやすくなって美味しかったです。焼酎を飲みなれていない方でも美味しく飲めると思います。

2位:ロック

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
麦の華やかな香りが爽やかになっていい香りです。麦の甘みが締まって心地いい味になって、とっても美味しかったです。ロックだけど、とっても飲みやすかったです。

1位:お湯割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
麦の香ばしい香りが増して、ふんわりとした麦の甘みも増して、素材の旨みが引き立ってとっても美味しかったです。

こんな人にオススメ

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
この焼酎を飲んで欲しい人は、麦の香ばしい素材の味わいを楽しめる高千穂 零」「中々」が好きな人は、この焼酎も美味しいと感じると思います。
贈答品として贈るとしたら、「高千穂 零」「中々」「二階堂」を飲んでいる人に、飲み比べ3点セットとして贈ると、喜ばれると思いました。
大分むぎ焼酎 二階堂のをネットショップで詳細を見る

【麦焼酎】二階堂 [ 焼酎 25度 大分県 900ml ] Amazon評価:
価格:¥1,028 (2022年5月4日時点のAmazon価格)

【麦焼酎】二階堂 [ 焼酎 25度 大分県 1800ml ] Amazon評価:
価格:¥1,949 (2022年5月4日時点のAmazon価格)

 

おもフル系の本格麦焼酎2選

【麦焼酎】壱岐の蔵酒造さんの「無一物」

麦焼酎 無一物の味

封を切ると樽のバニラ香が広がり味わえるのが、奥深いふくよかな口当たりと、まろやかな深い味わいを楽しめるのが特長です。

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、麦焼酎 無一物のオススメの飲み方TOP3

3位:ソーダ割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
ソーダ割りはとてもあっています。長期貯蔵・熟成ならではのバニラのような柔らかい香りと奥深しい味わいが、凄く映えて感じました。繊細で上品な旨さも健在で、贅沢な味わいでとっても美味しかったです。

2位:お湯割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
長期貯蔵・熟成ならではの深い味わいに柔らかさを感じ、ふわっと優しく広がる旨みが堪らないです。とても癒される味わいで、凄く美味しかったです。

1位:ロック

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
5年間も長期貯蔵・熟成させているので、ふくよかで柔らかい深く旨い味わいが、とても引き立ちます。奥深しい繊細で上品な味わいも映えて、凄く美味しかったです。

こんな人にオススメ!

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
長期貯蔵酒好きな人は、繊細でお洒落な味わいが、他の長期貯蔵酒と違う味わいで美味しいと思います。
焼酎初心者の方や若い女性の方でもソーダ割りにすると美味しいと思います。
この焼酎は長期貯蔵酒が好きな目上の方に贈ると絶対に喜ばれると思います。
麦焼酎 無一物をネットショップで詳細を見る

麦焼酎 無一物 720ml
Amazon価格:¥1,474(2022年5月4日時点のAmazon価格)
Amazon評価:

 無一物 5年熟成 (壱岐焼酎) 麦焼酎 25度 1800ml
Amazon価格:¥2,600(2022年5月4日時点のAmazon価格)
Amazon評価:

 

【麦焼酎】二階堂酒造さんの「吉四六」

麦焼酎 吉四六の味

封を開けると華やかで香ばしい香りが広がり、口当たりはスッキリしているけど、長期貯蔵し熟成させたまろやかな味わいを楽しめるのが特長です。

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、麦焼酎 吉四六のオススメの飲み方TOP3

3位:ソーダ割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
香ばしい香りと熟成感あるまろやかな風味が、とっても引き立ちます。炭酸とも相性がよくスカッと爽快で、贅沢な味わいで美味しかったです。

2位:お湯割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
麦の香ばしい香りと、熟成感ある味わいが、凄く柔らかく優しい味わいに感じました。芳醇な味わいも堪らなく、とっても美味しかったです。

1位:ロック

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
長期貯蔵・熟成することで生まれた、まろやかで優しい味わいが映えてます。このいい味わいが、じわっと優しく浸透していく感じが、堪らないです。口当たりはスッキリ軽やかなんですが、飲んだすぐ後に感じる香ばしい香りと味わいのバランスが堪らなく、とっても美味しかったです。

こんな人にオススメ!

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
まず、真っ先に飲んで欲しい人は、長期貯蔵酒好きな人や麦焼酎が好きな人は、ビックリするくらい美味しいので飲んで欲しいです。
目上の人や結婚相手のご両親で、長期貯蔵酒好きな人や麦焼酎が好きな人に、贈答品として贈ると絶対に喜ばれると思います。
麦焼酎 吉四六をネットショップで詳細を見る

吉四六 壷 25° 720ml
Amazon価格:¥2,380(2022年5月4日時点のAmazon価格)
Amazon評価:

二階堂 吉四六 壺 1800ml
Amazon価格:¥5,300(2022年5月4日時点のAmazon価格)
Amazon評価:

 

おもそざ系の本格麦焼酎2選

佐藤酒造さんの「佐藤 麦」

麦焼酎 佐藤 麦の味

麦の素材の繊細な旨みややわらかさ、ローストした麦を連想させる香ばしさがあり、濃厚で厚みのある味わえるのが特徴です。

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、麦焼酎 佐藤 麦のオススメの飲み方TOP3

3位:ストレート

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
麦の濃厚で厚みある香りと旨みがありますが重々しくなく、繊細で柔らかい甘みと香りとの、絶妙なバランスが堪らなかったです。飲んだ後に感じる優しい余韻も堪らなく、とっても美味しかったです。ちびちびと素材の濃厚な旨みを味わいたい方は、オススメの飲み方です。

2位:お湯割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
麦の繊細な旨みと柔らかさが引き立ち、まるみを感じ、優しい味に感じます。しっかりと素材の個性が引き立って、とっても美味しかったです。素材の旨みと香りをゆっくり堪能したい方は、お湯割りがあいますね。

1位:ロック

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
香ばしい香りの中に感じる甘さが、とても引き立ちます。ローストした麦を訪仏させる香りと、麦の繊細な味わいとの絡まり合いも心地よいです。飲んだ後に感じる、優しい甘みの余韻も堪らなく、とっても美味しかったです。

こんな人にオススメ

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
この焼酎を飲んで欲しい人は、麦焼酎の「中々」のように辛口タイプの麦焼酎を好んで飲む人は、この焼酎を飲んでも美味しく感じると思います。
この焼酎を贈答品として贈るとしたら、麦焼酎の「中々」のように辛口タイプの麦焼酎が好きな人に、中々」「一粒の麦」の麦の素材の味わいを楽しめる麦焼酎と3本飲み比べセットとして贈ると、喜ばれると思いました
麦焼酎 佐藤 麦をネットショップで詳細を見る

佐藤酒蔵 佐藤 麦 25°720ml(消費税込)
酒造会社サイトの定価:¥1,420~¥1,510
Amazon評価:

佐藤 麦 1800ml 麦焼酎・25度 鹿児島県 佐藤酒造
酒造会社サイトの定価:¥2,830~¥3,030(消費税込)
Amazon評価:

 

【麦焼酎】寿福酒造さんの「杜氏 寿福絹子」

麦焼酎 杜氏 寿福絹子の味

封を開けるととても心地のよい香りが広がり、しっかりとした麦の深い味わいと、奥行きがある甘みと芳香な味わいが特徴です。

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、麦焼酎 杜氏 寿福絹子のオススメの飲み方TOP3

3位:水割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
麦の芳醇な風味と香りが、個性を失わず、心地い感じに感じました。麦の味わいが透き通るような爽やかさになって、とっても飲みやすく、とっても美味しかったです。

2位:お湯割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
しっかりとした麦焼酎の深い味わいに奥行きが増します。口当たりも舌触りもよく、優しく感じます。ちょっとした麦の甘い余韻も堪らなく、香ばしくて、とっても美味しかったです。

1位:ロック

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
2年間貯蔵熟成仕方らこそ感じる、舌触りのよさと、香ばしさと重厚な味わいが、一番引き立ちます。麦のまろやかに感じる味わいが、嗜みたくなるような深い味わいで、とっても美味しかったです。

こんな人にオススメ

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
この焼酎を飲んで欲しい人は、しっかりとした麦の味わいを感じられる「佐藤 麦」が好きな人は、この焼酎の味わいはとても美味しいと感じると思います。
前述した焼酎が好きな人に、「佐藤 麦」と一緒に麦焼酎の素材の味わいを楽しめる麦焼酎の飲み比べセットとして贈ると、喜ばれると思いました。
麦焼酎 杜氏 寿福絹子をネットショップで詳細を見る

寿福酒造場 寿福絹子 常圧蒸留 25度 720ml 1本
Amazon価格:¥2,460(2022年5月4日時点のAmazon価格)

寿福酒造場 寿福絹子 常圧蒸留 25度 1800ml 1本
Amazon価格:¥2,460(2022年5月4日時点のAmazon価格)
Amazon評価:

この記事を書いた人:焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子 徹郎

日本の蔵元さんが伝統と技術を探求し続けて完成したこだわりの本格焼酎を、毎日感謝しながら美味しくいただいています。 そして、実際に飲んだ焼酎のおいしさを消費者目線で伝えていくことを使命とし、このサイトを楽しく運営しています。

【麦焼酎】壱岐の華の「壱岐の華」を飲んでみた♪前のページ

【麦焼酎】壱岐の華の「初代嘉助」を飲んでみた♪次のページ

関連記事

  1. オススメ焼酎ランキング

    2022年に飲んだ105銘柄の本格焼酎の中で最も印象に残った焼酎10選

    この記事を読むことで、焼酎好きの方に一度は飲んで欲しい印象的な焼酎…

  2. オススメ焼酎ランキング

    2023年に飲んだ104銘柄の本格焼酎の中で最も印象に残った焼酎10選

    焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子徹郎が、2023年1月1日~20…

  3. オススメ焼酎ランキング

    2022年オススメのそば焼酎10選!特徴・魅力や選び方をご紹介!

    そば焼酎を飲んだことがない人が、何かのきっかけでそば焼酎を調べようとし…

  4. オススメ焼酎ランキング

    2022年オススメの本格芋焼酎9選!特徴・魅力や選び方をご紹介!

    本格芋焼酎と聞くと「お酒好きのおじさんの飲み物」「通な人が飲む飲み物」…

  5. オススメ黒糖焼酎ランキング

    2022年オススメの黒糖焼酎12選!特徴・魅力や選び方をご紹介!

    黒糖焼酎はラム酒のような味わいで女性や焼酎初心者の方にも飲みやすい焼酎…

  6. オススメ焼酎ランキング

    2023年オススメの本格麦焼酎12選!特徴・魅力や選び方をご紹介!

    本格麦焼酎は、独特の風味と味の多様性が世界中の焼酎ファンを魅了していま…

  1. オススメの焼酎

    【そば焼酎】天領酒造の「天真」を飲んでみた♪
  2. オススメのそば焼酎

    【そば焼酎】佐久の花酒造の「佐久乃花」を飲んでみた♪
  3. オススメの焼酎

    【米焼酎】西野金陵の「ゆるび」を飲んでみた♪
  4. オススメの焼酎

    【黒糖焼酎】西平酒造の「珊瑚」を飲んでみた♪
  5. オススメの焼酎

    【黒糖焼酎】奄美酒類奄美の「奄美 黒麹込み」を飲んでみた♪
PAGE TOP