焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子徹郎が、色々な割り方で本格焼酎を実際に買って飲んでみて、オススメの飲み方をご紹介する飲んでみたシリーズ!
本日のご紹介したい本格焼酎は、光武酒造場の麦焼酎 舞ここちを、ストレート・ロック・水割り・ソーダ割り・お湯割りで飲み比べてみました。
この記事を読むことで、麦焼酎 舞ここちの基本知識や美味しい飲み方を知ることができます。
━ このページの目次 ━
麦焼酎 舞ここち ブルーボトルの商品説明
佐賀県産の厳選された大麦と、国内製造の麦麹を使用し、減圧蒸留で丁寧に仕上げた本格麦焼酎です。
最大の特徴は、麹歩合を高めたうえで長期低温発酵を採用している点。
この独自製法により、麦焼酎でありながらも、軽やかで雑味のないクリアな味わいと、まるで果実を思わせるようなフルーティーで上品な香りを実現しています。
「舞ここち」という名は、古代の巫女・卑弥呼が祝いの場で舞い踊る姿をイメージして名付けられています。
その名の通り、飲む人の心が踊るような、華やかでやさしい麦焼酎に仕上がっています。
焼酎初心者の方はもちろん、香りを楽しみたい日本酒好きの方にもおすすめです。
食事と合わせても軽やかに寄り添う、心地よい一杯をぜひご堪能ください。
麦焼酎 舞ここち ブルーボトルの味
減圧蒸留ならではのクセのないすっきりとした飲み口が魅力。
口に含むと、軽やかで澄んだ味わいが広がり、後からほんのりと香るフルーティーな芳香が心地よく余韻を残します。
美味しい焼酎FUN!!独自の焼酎の味わい指標
麦焼酎 舞ここち ブルーボトルの表記
アルコール度数 | 25度 |
---|---|
原材料名 | 麦・麦麴(国内製造) |
内容量 | 270ml/720ml/1800ml |
麦焼酎 舞ここち ブルーボトルの口コミ
父が大満足!
父の日に贈り物でお願いしたお酒!
後日どんなんだったか聞いてみたら、とっても口当たりが良く美味しくてあっという間に飲んだそうです!!
また、リピート決定です!出展:Amazon
スッキリして美味しい。
ブルーの瓶が夏らしく、とても涼しげで香りも味も全く癖が無くスッキリしてとても飲みやすいので、女性向きかと思いました。出展:Amazon
女性からするとこのお酒は瓶の色、ラベルの文字や絵柄(オレンジからピンクのグラデーションなお色味の扇子がお花とともに舞っています)がとてもきれいでオシャレ。
飲む前から気に入りました。
肝心なお味ですが、本当に爽やかで飲みやすいです。
でも、きっちり麦焼酎!笑)でしっかりと鼻の方にまで香りが上がってきてくれます。
後味にはフルーティーな柔らかい甘味が残りなんて美味しいんだろうと思いました。
飲みすぎに注意しないといけませんね笑
いつも焼酎は割って飲むけれど、これはストレートが好きかもしれません。出典:楽天
麦焼酎 舞ここち ブルーボトルのネットに書いてあったオススメの飲み方
減圧蒸留ならではのクセのないすっきりとした飲み口で、軽やかで澄んだ味わいが広がり、後からほんのりと香るフルーティーな芳香が心地よく余韻を最大限に楽しむにはお湯割り・水割り・ロックがオススメです。
焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、麦焼酎 舞ここち ブルーボトルのオススメの飲み方TOP3
3位:お湯割り
2位:ソーダ割り
1位:ロック
こんな人にオススメ
今回この焼酎を飲んで欲しい人は、すっきりした味わいの麦焼酎の「いいちこ」が好きな人は、この焼酎を飲んでも絶対に美味しいと感じると思います。
この焼酎を贈答品として贈るとしたら、前述したようなすっきりした味わいの麦焼酎が好きな人に、「山紫水明」「大岡越前」と一緒に、麦麴を使ったすっきりした上品あ味わいの麦焼酎の飲み比べ3点セットとして贈ると、絶対に喜ばれると思いました。
麦焼酎 舞ここち ブルーボトルをネットをネットショップで詳細を見る
麦焼酎 舞ここちブルーボトル 720ml
酒造会社サイトの定価:¥1,266(税込)+酒造メーカーサイトは送料¥600~
Amazon評価:
麦焼酎 舞ここちブルーボトル 1,800ml
酒造会社サイトの定価:¥2,508(税込)+酒造メーカーサイトは送料¥600~
Amazon評価: