焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子徹郎が、色々な割り方で本格焼酎を実際に買って飲んでみて、オススメの飲み方をご紹介する飲んでみたシリーズ!
本日のご紹介したい本格焼酎は、佐藤酒造の芋焼酎 さつまを、ストレート・ロック・水割り・ソーダ割り・お湯割りで飲み比べてみました。
この記事を読むことで、芋焼酎 さつまの基本知識や美味しい飲み方を知ることができます。
━ このページの目次 ━
芋焼酎 さつまの商品説明
厳選した鹿児島県産の黄金千貫(コガネセンガン)と国産米で造られた米麹を使用し、霧島の大自然が育む名水「霧島鉱泉水・関平の湯」で割水して造った本格芋焼酎です。
素材の味わいを存分に引き出すため、常圧蒸留で丁寧に仕上げています。
特徴は、白麹を使用することで生まれる優しくまろやかな甘口の味わいに仕上げた逸品です。
佐藤酒造が手がける定番焼酎でありながら、熟成にこだわり、細部まで妥協せず造られた一本です。
地元鹿児島の原料を使い、長い間地元の方々に愛され続けてきた伝統と品質が息づく銘柄です。
普段の食事を引き立てる食中酒としても、リラックスしたいひとときのお供としてもぴったりの焼酎です。
芋焼酎 さつまの味
穏やかな芋の香りと口当たりの良い旨みが調和し、白麹特有の広がりのある優しい風味が楽しめるのが特徴です。
美味しい焼酎FUN!!独自の焼酎の味わい指標
芋焼酎 さつまの表記
アルコール度数 | 25度 |
---|---|
原材料名 | さつまいも(国産)・米麹(国産米) |
内容量 | 720ml/1800ml |
芋焼酎 さつまの口コミ
美味しい…夫より。
さつま黒より 優しい味わいです。
夫は白の方が 私は黒の方が 好きです。
ウッカリ 全部を ロックで飲んでしまい お湯割りを 試してないです。
寒くなったら 前割の 千代香燗で 飲みたいですね。
穏やかな 味わい深い 味です。出典:楽天
噂で白さつまが美味いって聞いていて、是非飲みたいと思っていたところ、お安く売っていたので即購入しました。
噂どおり旨いですね!!出典:楽天
しろは飲みやすい
黒さつまと一緒に購入しました。
ぬる燗、ロック、ストレートなんでもOKです。
ほのかな甘みがいいです。出典:楽天
芋焼酎 さつまのネットに書いてあったオススメの飲み方
穏やかな芋の香りと口当たりの良い旨みが調和し、白麹特有の広がりのある優しい風味を最大限に楽しむには、ロック・お湯割りがオススメです。
焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、芋焼酎 さつまのオススメの飲み方TOP3
3位:お湯割り
2位:ソーダ割り
1位:ロック
こんな人にオススメ
芋の本来の風味を楽しめる「さつま白波」「白麹仕込 伊佐錦」が好きな人は、この焼酎を飲んでも絶対に美味しいと感じると思います。
この焼酎を贈答品として贈るとしたら、前述したような芋本来の味わいを楽しめる芋焼酎が好きな人に、「吉酎 白麹仕込み」「七夕」と一緒に、芋本来の味わいを楽しめる白麹仕込みの芋焼酎の飲み比べセットとして贈ると、絶対に喜ばれると思いました。
芋焼酎 さつまをネットをネットショップで詳細を見る
さつま 白 (佐藤酒造) 芋焼酎 25度 720ml
希望小売価格表:¥1,310~¥1,410
Amazon評価:
さつま 白 (佐藤酒造) 芋焼酎 25度 1800ml
希望小売価格表:¥2,620~¥2,890
Amazon評価: