焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子徹郎が、色々な割り方で本格焼酎を実際に買って飲んでみて、オススメの飲み方をご紹介する飲んでみたシリーズ!
本日のご紹介したい本格焼酎は、千代むすび酒造の芋焼酎 ゲゲゲのいも焼酎を、ストレート・ロック・水割り・ソーダ割り・お湯割りで飲み比べてみました。
この記事を読むことで、芋焼酎 ゲゲゲのいも焼酎の基本知識や美味しい飲み方を知ることができます。
━ このページの目次 ━
芋焼酎 ゲゲゲのいも焼酎の商品説明
鳥取県境港市・弓ヶ浜半島で収穫された高品質な金時芋を贅沢に使用し、日本酒づくりの伝統技術を活かして丁寧に仕込んで造った本格芋焼酎です。
名前からもわかる通り、「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる漫画家・水木しげる先生の故郷である境港市にちなんだ“妖怪焼酎”シリーズのひとつ。
地元の特産を活かしつつ、遊び心も詰め込まれたこの一本は、地場産業とカルチャーが融合した個性派焼酎としても人気です。
焼酎ファンはもちろん、水木しげるロードを訪れた観光客のお土産としても高評価。
“ゲゲゲ”の名にふさわしく、飲んでびっくり、味わいにも魅了されること間違いなしです。
芋焼酎 ゲゲゲのいも焼酎の味
芋焼酎らしい香りはありつつもクセが控えめで、まろやかな口当たりとふんわりとした甘みが特徴です。
金時芋ならではのやさしい甘さと香ばしさが口中に広がり、初心者にも飲みやすいと口コミで高く評価されています。
美味しい焼酎FUN!!独自の焼酎の味わい指標
芋焼酎 ゲゲゲのいも焼酎の表記
| アルコール度数 | 25度 |
|---|---|
| 原材料名 | 甘藷(国産)・米糀(国産) |
| 内容量 | 720ml |
芋焼酎 ゲゲゲのいも焼酎の口コミ
いも焼酎好きな人にプレゼントしました。
なにか変わったいも焼酎をあげたくて今まで変わりダネのいも焼酎をあげてきましたが、こちらも私好みの変わりダネのいも焼酎♪
私自身、きたろうが好きということもあり、見つけた瞬間すぐ購入を決めました。
味の方はわかりませんが、見た目のインパクトでとても喜んでいただけました 。出典:楽天
父の日用で、毎年面白いお酒を探してプレゼントしてます。
今年もとても喜んでくれました♪ オススメです☆出典:楽天
父の誕生日プレゼントに贈りました。
ゲゲゲの鬼太郎が好きなのでとても喜んでもらえました。出典:楽天
芋焼酎 ゲゲゲのいも焼酎のネットに書いてあったオススメの飲み方
口当たりはまろやかで、芋焼酎らしい香りと金時芋ならではのやさしい甘さと香ばしさ大限に楽しむには、ロック・水割り・お湯割りがオススメです。
焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、芋焼酎 ゲゲゲのいも焼酎のオススメの飲み方TOP3
3位:水割り
2位:お湯割り
1位:ロック
こんな人にオススメ
芋焼酎 ゲゲゲのいも焼酎をネットをネットショップで詳細を見る
千代むすび 乙類25°ゲゲゲの芋焼酎 720ml
楽天価格:¥1,815 (2025年8月26日時点の楽天価格)
楽天評価:
