焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子徹郎が、色々な割り方で本格焼酎を実際に買って飲んでみて、オススメの飲み方をご紹介する飲んでみたシリーズ!
本日のご紹介したい本格焼酎は、田崎酒造の芋焼酎 黒鬼火を、ストレート・ロック・水割り・ソーダ割り・お湯割りで飲み比べてみました。
この記事を読むことで、芋焼酎 黒鬼火の基本知識や美味しい飲み方を知ることができます。
━ このページの目次 ━
芋焼酎 黒鬼火の商品説明
種子島の契約農家で大切に育てられた種子島紫芋と、上質な天然水を使用し、伝統的な黒麹仕込みと常圧蒸留によって造られた本格芋焼酎です。
通常の芋焼酎は蒸したさつま芋を使用しますが、「黒鬼火」は炭火焼き芋を原料にすることで、いっそうの甘みと香ばしさを引き出しています。
さらに、炭火でじっくり焼き上げた芋を急速冷凍し、鮮度を保ったまま仕込みへと進めることで、焼き芋の持つ豊かな風味を最大限に活かした味わいを実現。
焼き芋特有の香ばしい香りと黒麹のまろやかさが融合し、他にはない奥深い味わいを生み出しています。
飲み飽きることなく、どんなシーンでも楽しめる熟成芋焼酎です。
香ばしさとまろやかさが絶妙に調和した味わいを、ぜひゆったりとした時間とともにお楽しみください。
芋焼酎 黒鬼火の味
焼き芋焼酎ならではの甘く香ばしい香りが特徴です。
すっきりとした喉越しとともに、焼き芋の芳醇な風味と奥深いコク、さらに黒麹によるまろやかで奥行きのある味わいが楽しめます。
美味しい焼酎FUN!!独自の焼酎の味わい指標
芋焼酎 黒鬼火の表記
アルコール度数 | 25度 |
---|---|
原材料名 | さつま芋・米麹 |
内容量 | 720ml/1800ml |
芋焼酎 黒鬼火の口コミ
しっかりしてる。
飲んだ瞬間しっかり口全体に黒鬼火が行き渡ります。
しっかりしていると言うんでしょうか。(インパクトが有る感じ)説明難しいですが、度数弱いのでバーボン程は全然辛く無いですが、バーボンとか好きな人は好きな口当たりかもしれません。
出展:Amazon
おいしかった!!
酒飲みの家内も満足いくものでした。
おいしかったの一言であっという間になくなってしまいました。出展:Amazon
お湯割での香りがとても良好。
鬼火の赤よりもコクが有るように感じます。
黒、赤両方で楽しむのも良いと思います。出展:Amazon
芋焼酎 黒鬼火のネットに書いてあったオススメの飲み方
すっきりとした喉越しとともに、焼き芋の芳醇な風味と奥深いコク、さらに黒麹によるまろやかで奥行きのある味わいを最大限に楽しむには、ロック・お湯割りがオススメです。
焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、芋焼酎 黒鬼火のオススメの飲み方TOP3
3位:ソーダ割り
2位:お湯割り
1位:ロック
こんな人にオススメ
今回この焼酎を飲んで欲しい人は、芋本来の味わいと黒麴仕込みコクある味わいを楽しめる「黒白波」「黒伊佐錦」が好きな人は、この焼酎を飲んでも絶対に美味しいと感じると思います。
この焼酎を贈答品として贈るとしたら、前述したような焼酎や「さつま白波」が好きな人に、「吉酎 黒麹仕込み」「吉兆宝山」と一緒に、芋本来の味わいと黒麴仕込みのコクある味わいを楽しめる飲み比べセットとして贈ると、喜ばれると思いました。
芋焼酎 黒鬼火をネットをネットショップで詳細を見る
黒麹仕込み 黒鬼火 720ml
酒造会社サイトの定価:¥1,430(税込)
楽天評価:
黒麹仕込み 黒鬼火 1800ml
酒造会社サイトの定価:¥2,750(税込)
楽天評価: