【麦焼酎】奥飛騨酒造の「本格麦焼酎奥飛騨」を飲んでみた♪

オススメの焼酎

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【麦焼酎】奥飛騨酒造の「本格麦焼酎奥飛騨」を飲んでみた♪

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子徹郎が、色々な割り方で本格焼酎を実際に買って飲んでみて、オススメの飲み方をご紹介する飲んでみたシリーズ!

本日のご紹介したい本格焼酎は、奥飛騨酒造の麦焼酎 奥飛騨を、ストレート・ロック・水割り・ソーダ割り・お湯割りで飲み比べてみました。 

>オススメの飲み方までジャンプする

この記事を読むことで、麦焼酎 奥飛騨の基本知識や美味しい飲み方を知ることができます。

 

麦焼酎 奥飛騨の商品説明

選び抜かれた豪州産の大麦と麦麴を用い素材は100%使用し、減圧蒸留によって造られた本格麦焼酎です。
1年熟成させることで、芳醇な香りと非常に飲みやすい、すっきりとした味わいが特長の焼酎です。

この焼酎の味わいは、どんな料理ともよく合い、さまざまなシーンで楽しむことができます。
とくに、香りを重視する方や、飲みやすい焼酎をお探しの方にとって、理想的な一品となるでしょう。

その上質な香りとクリアな味わいで、日常のひとときを特別な時間へと変えてくれるでしょう。
その芳醇な香りとすっきりした味わいを、ぜひお楽しみください。

 

麦焼酎 奥飛騨の味

フルーツや花のような香りが口の中で際立ち、すっきり感じる味わいが特徴です。

 

美味しい焼酎FUN!!独自の焼酎の味わい指標

 

麦焼酎 奥飛騨の表記

アルコール度数 25度
原材料名  大麦(豪集産)・麦
内容量 720ml

 

麦焼酎 奥飛騨の口コミ

2024年3月8日の時点でAmazonと楽天の口コミはありませんでした。

 

麦焼酎 奥飛騨のネットに書いてあったオススメの飲み方

フルーツや花のような香りが口の中で際立ち、すっきり感じる味わいを最大限に楽しむにはロック・水割りがオススメです。

 

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子が決めた、麦焼酎 奥飛騨のオススメの飲み方TOP3

3位:ストレート

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
飲み口はすごくしっきりしているけど、ちょっと感じるフルーティーさも感じる芳醇な味わいと香りが、ふわっと優しく広がっていきました。このすっきりした良い味わいと香りと堪能できて、とても美味しかったです。

2位:ロック

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
飲んだ瞬間に芳醇で華やかな味わいが、すごく爽やかに引き立って感じました。すっきり感じるけど、芳醇で良い味わいと香りが、キリッと爽やかに引き立って、とっても美味しかったです。

1位:ソーダ割り

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
華やかな香りと芳醇な味わいというのが、強く爽快に際立って感じました。すっきりさよりも芳醇な味わいが強く感じられて、爽快感がある味わいが、とっても美味しかったです。

こんな人にオススメ

焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子
水割りで飲むと、スッキリ差が増していているけど、そっと優しく感じる芳醇な味わいが、とても美味しかったです。お湯割りで飲むと、この焼酎の特徴的な芳醇さがだいぶなくなり、もっていないと感じました。
今回この焼酎を飲んで欲しい人は、すっきりした味わいの麦焼酎の「いいちこ」を普段好んで飲んでいる人は、この焼酎を飲んでも絶対に美味しいと感じると思います。
この焼酎を贈答品として贈るとしたら、すっきりした味わいの麦焼酎を普段好んで飲んでいる人に、山紫水明」「いいちこ日田全麹」と一緒に、すっきりした味わいの麦焼酎の飲み比べ3点セットとして贈ると、絶対に喜ばれると思いました。

 

麦焼酎 奥飛騨をネットをネットショップで詳細を見る

本格麦焼酎奥飛騨 720ml

酒造会社サイトの定価:¥1,430(税込)+酒造メーカーサイトは送料¥825~


楽天市場で詳細を見る

この記事を書いた人:焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュ 金子 徹郎

日本の蔵元さんが伝統と技術を探求し続けて完成したこだわりの本格焼酎を、毎日感謝しながら美味しくいただいています。 そして、実際に飲んだ焼酎のおいしさを消費者目線で伝えていくことを使命とし、このサイトを楽しく運営しています。

【そば焼酎】天領酒造の「飛騨」を飲んでみた♪前のページ

【米焼酎】老田酒造の「飛騨おんど」を飲んでみた♪次のページ

関連記事

  1. オススメの焼酎

    【麦焼酎】壱岐の蔵酒造の「壱岐の島」を飲んでみた♪

    焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子徹郎が、色々な割り方で本格焼酎を…

  2. オススメの焼酎

    【米焼酎】天領酒造の「飛騨」を飲んでみた♪

    焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子徹郎が、色々な割り方で本格焼酎を…

  3. オススメの焼酎

    【麦焼酎】札幌酒精工業の「北海道」を飲んでみた♪

    焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子徹郎が、色々な割り方で本格焼酎を…

  4. オススメの焼酎

    【麦焼酎】千曲錦酒造の「丸山」を飲んでみた♪

    焼酎ソムリエ/焼酎コンシェルジュの金子徹郎が、色々な割り方で本格焼酎を…

  5. オススメの焼酎

    【米焼酎】藤居酒造の「時の旅人」を飲んでみた♪

    焼酎ソムリエ/焼酎焼酎コンシェルジュの金子徹郎が、色々な割り方で本格焼…

  6. オススメの焼酎

    【米焼酎】菊勇の「きくいさみ」を飲んでみた♪

    焼酎ソムリエ/焼酎焼酎コンシェルジュの金子徹郎が、色々な割り方で本格焼…

  1. オススメの焼酎

    【そば焼酎】天領酒造の「天真」を飲んでみた♪
  2. オススメの焼酎

    【芋焼酎】やまや蒸留所の「逢初」を飲んでみた♪
  3. オススメの焼酎

    【米焼酎】高千穂酒造の「露々」を飲んでみた♪
  4. オススメの焼酎

    【米焼酎】常楽酒造の「秋の露 くまん樽」を飲んでみた♪
  5. オススメの焼酎

    【米焼酎】千代むすび酒造の「古酒 猫また焼酎」を飲んでみた♪
PAGE TOP